お知らせ
皆様、『Wi-Fi』という言葉はほとんどの方がご存じだと思いますが、
『Wi-Fi 6』という、Wi-Fiに6という数字が付いた言葉は聞いたことがあるでしょうか?
『Wi-Fi6』とは昨年登場しました次世代Wi-Fi規格(IEEE802.11axが正式な規格名)のことです。
ちなみによく聞く『5G』と『Wi-Fi6』は別ものになり、
5G、Wi-Fi6どちらも大容量データを超スピードで通信できるということは同じなのですが、
5Gは次世代モバイル通信規格のことを指し、キャリア(スマホ会社)などの通信業者
だけが使用できる周波数帯を使って通信サービスを提供するものとなっています。
Wi-Fi6は各ご家庭に対応のWi-Fiルータを置くことで利用できます。
(↑光インターネット回線をご家庭に来ていることが条件です)
では、そんな次世代規格『Wi-Fi6』のメリットをご紹介したいと思います。
まずメリット1点目は、『通信速度のスピードアップ』です。
ひとつ前のWi-Fi規格(Wi-Fi5/IEEE802.11ac)に比べ約2〜3倍も高速化が図られています。
4Kや8K映像などのネット配信、eSportなど快適にワンランク上の
コンテンツが楽しめるようになります。
メリットの2点目は、『混みあった環境でも安定接続ができる』です。
Wi-Fi6は速くなっただけでなく、
複数のWi-Fi機器に接続している状態でも、通信速度が落ちにくく高速でスムーズに
通信を行うことができます。
これから進む家電などのIT化。様々なネット機器を快適にご利用いただけます。
メリット3点目は、『接続する端末のバッテリー消費を節約できる』点です。
Wi-Fi6では、接続する端末のバッテリーの節約に役立つ機能も搭載しており、
ノートパソコンやスマホ、ゲーム機などのモバイル端末を快適に利用できます。
まだ、Wi-Fi6に対応している機器が少ないですが、これからWi-Fi規格の
メインになっていくことは間違いありません。
ということで、最新Wi-Fi機器に対応したルータをご紹介いたします!
BUFFALO Wi-Fi6対応ルーター
WXR-5950AX12 39,800円(税別) です。
バッファロー初のWi-Fi6ルーターのコンセプトは「10ギガインターネット時代のWi-Fi 6ルーター」です。
■ 1Gbpsより速い光回線を使用してる
■ 最新のパソコン、スマートフォンを使用している
■ ゲームの遅延を少しでも減らしたい
■ Wi-Fiは届いているが、スピードが遅い
という方にお勧めです!
詳しくはぜひ店頭にて!
それでは。。。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
情報提供元
アプライドTIMES
http://times.applied-net.jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
アクセス : 1237