お知らせ
2018/05/24【コラム】ハイスペックな1台にはハイパワーの電源を!
こんにちは、梅ちゃんです!
今日ご紹介の商品は!
Segotep GP1350-FM Gold
でございますー!
で、デカい! なんと重量2kg!
今日ご紹介するのは大型・ハイパワーな電源ユニット。
80PLUS GOLD認証を取得し、出力1250Wという
マイニング・ハイパフォーマンスPC向けの1台。
平均的なデスクトップPCは300W程度で問題なく、
ゲームを遊んだりグラフィックボードを使用するPCなら
大きくても600Wで心配いらず。
更にハイスペックなグラフィックボードや
電力消費の大きいパーツを使うPCで
やっと600W以上の電源搭載が推奨されます。
USB機器を多く接続する場合でも電源パーツは重要です。
しかし今ではPCパーツの低消費電力化が進んでおり、
余程ハイスペックな1台でなければ600W以下がほとんど。
そんな中で「1250W」ですからね、1250W。
ハイスペックPCなら600W以上と言う目安を遥かに超えるパワー。
マイニング向けの電源という事もあって、
1250Wという出力を活用し続ける事を前提に設計された1台。
長時間稼働させる事で発生してしまう発熱抑制のために
140mmの大口径ファンを搭載。回転速度は常に一定なので、
長時間の使用でも安定してパワーを発揮します。
余分なケーブルは必要なし! のフルモジュラー式。
必要なケーブルのみを接続できるため、
組み立て後にケースの中が混雑しすぎる事も防げます。
高スペックなPCの組み立てを検討されている方や
もっとパワーが必要な1台を使っている方には是非見ていただきたい1台!
アプライドネットには他にも電源ユニットを取り揃えております。
コスト抑えた1台から十分なパワーの1台、
そして今日の1台のようにパワーあふれる1台までご用意!
充実のラインアップを是非ご覧ください!
↓↓↓
商品ページへ
今日ご紹介の商品は!
Segotep GP1350-FM Gold
でございますー!
で、デカい! なんと重量2kg!
今日ご紹介するのは大型・ハイパワーな電源ユニット。
80PLUS GOLD認証を取得し、出力1250Wという
マイニング・ハイパフォーマンスPC向けの1台。
平均的なデスクトップPCは300W程度で問題なく、
ゲームを遊んだりグラフィックボードを使用するPCなら
大きくても600Wで心配いらず。
更にハイスペックなグラフィックボードや
電力消費の大きいパーツを使うPCで
やっと600W以上の電源搭載が推奨されます。
USB機器を多く接続する場合でも電源パーツは重要です。
しかし今ではPCパーツの低消費電力化が進んでおり、
余程ハイスペックな1台でなければ600W以下がほとんど。
そんな中で「1250W」ですからね、1250W。
ハイスペックPCなら600W以上と言う目安を遥かに超えるパワー。
マイニング向けの電源という事もあって、
1250Wという出力を活用し続ける事を前提に設計された1台。
長時間稼働させる事で発生してしまう発熱抑制のために
140mmの大口径ファンを搭載。回転速度は常に一定なので、
長時間の使用でも安定してパワーを発揮します。
余分なケーブルは必要なし! のフルモジュラー式。
必要なケーブルのみを接続できるため、
組み立て後にケースの中が混雑しすぎる事も防げます。
高スペックなPCの組み立てを検討されている方や
もっとパワーが必要な1台を使っている方には是非見ていただきたい1台!
アプライドネットには他にも電源ユニットを取り揃えております。
コスト抑えた1台から十分なパワーの1台、
そして今日の1台のようにパワーあふれる1台までご用意!
充実のラインアップを是非ご覧ください!
↓↓↓
商品ページへ
アクセス : 1318